NISHIOKA PENCIL AUTUMN / WINTER 2022-23 COLLECTION
NISHIOKA PENCILとして初めての引き摺りと、振袖を制作。 京都の工房・職人とコラボレーションし、 友禅の新たな魅力を作り出すことに挑戦しました。“Grateful”とは「ありがたい」という意味。京友禅の伝統的な技術やそれらを扱う職人、素材、道具も、 年々減ってきています。そういった「存在することが稀である」「尊い」 技術によって生み出される美意識を残すべく、 「未来への宝物」になる着物を制作するというコンセプトです。
引き摺り(ひきずり)“鏡の女髑髏風” / 背面に大きく描かれた髑髏は鏡に映る着物姿の女の騙し絵。 “All Is Vanity / Charles Allan Gilbert (1892)”のオマージュ。 京友禅の老舗「岡重」と制作、 妖しく艶美な引き摺りに仕上げた。
振袖“暈景(うんけい)”茜、青天、緑竹 / 上下に大きく染め分けられたぼかし模様は景色の様。 丹後ちりめんの地に織られた鳳凰が舞う。 柔らかく美しいぼかし染めで知られる「あけ田」と制作。
振袖“ペルシアン” 燕脂、黒、紺青 / ペルシア〜更紗由来の文様を西岡ペンシルが再構築、 織物を模した大胆で繊細なドット柄を板場友禅で仕上げた。 独創的な手染めに取り組む「和晃苑」と制作。
PROFILE アートディレクター/図案家。西岡ペンシル代表。京都市生まれ。金沢美術工芸大学視覚デザイン専攻卒。 企業の広告やキャンペーン、ブランディング、ロゴデザインからテキスタイルデザインまで様々な分野で仕事をする。 鳥瞰図師の祖父と、京友禅悉皆屋の家に生まれたルーツを持ち、和様の美から受ける刺激・素養を グラフィックデザインやアートに通じるものとして活かしてきた。文様を単なる柄や装飾と捉えるだけではなく 「時代や場に応じて複雑な意味の広がりを投影できる優れたアートプラットフォームとしての文様」を独自に制作する。 2014年にはパリと東京で2つの「ニュー・文様」展を開催し大きな注目を集める。 近年の個展では「文字と文様」(’19 )がある。
STATEMENT 自然と人の仕業によって文様は形作られる。 これまでも、これからも続いていく文様の長い歴史の中で、 私が形作った文様が、新たな価値を持ち、 人と交わり今を生きることができたとしたら、 かけがえの無い喜びです。
お問い合わせ info@nishiokapencil.co.jp
PHOTO:磯部昭子