NISHIOKA PENCIL YUKATA

アートディレクターの西岡ペンシルが手がける浴衣コレクション「NISHIOKA PENCIL」。和様の美から受ける刺激・素養をグラフィックデザインやアートに通じるものとして活かし、コンテンポラリーなオリジナルの文様をデザイン。日本各地の職人・工房とコラボレーションし、現世の粋を追求している。

Nishioka Pencil’s pattern designs are created by extracting the essence of the shapes created by living things and nature, deforming them, adding visual effects and stories to them, and then dyeing and weaving them to give them a presence, and they are completed when they are wrapped around a person.

DESIGNER PROFILE
アートディレクター/図案家。京都市出身。金沢美術工芸大学卒。企業の広告やブランディング、ロゴデザインからテキスタイルデザインまで様々な分野で仕事をする。鳥瞰図師の祖父と京友禅悉皆屋の家に生まれたルーツを持ち、文様を単なる柄や装飾と捉えるだけではなく“時代や場に応じて複雑な意味の広がりを投影できる優れたアートプラットフォームとしての文様”を独自に制作。主な仕事に「Welcome!ほじょ犬」ロゴマーク、近年の個展に「Grateful -花か髑髏か-」(’22) がある。

EC STORE
>NISHIOKA PENCIL STORE

PR
>ESTEEM PRESS

 

花尽くし Full of flowers / 島錦の牡丹、菊に、撫子。花をギュッと詰め込んだ「西岡ペンシル」によるオリジナルアートワーク「花尽くし」。KAPUKIとNISHIOKA PENCILのダブルネームの浴衣・夏着物。京友禅の老舗 「岡重」の型染めで仕上げました。花弁を描く繊細な銀の線が美しい、華やかで印象的な絵柄です。

 

砂紋 Ripple Marks / 水や空気の流れが浅瀬や砂丘につくる規則的な波状の起伏、自然の造形美を筆跡の強弱で現したオリジナルアートワーク「砂紋」。KAPUKIとNISHIOKA PENCILのダブルネーム、岡重による型染めの浴衣です。

 

雪紋万華鏡 Snow pattern kaleidoscope / 雪の結晶を万華鏡のように構築した「西岡ペンシル」のオリジナルアートワーク「雪紋万華鏡」。自然界が作る造形美と数学的な鏡映対称性の美しさを追求した叙情的な新作浴衣です。

 

銀河蜘蛛ノ巣図 GALAXYSPIDERWEB / 夏の画題とされる蜘蛛の巣は、待ち人や幸せの訪れの兆しとしても知られるモチーフ。夜露に光る蜘蛛の巣を銀河に見立てました。「西岡ペンシル」のオリジナルアートワークを、京友禅の老舗 「岡重」が染料と泥銀を用いて染めました。KAPUKIとNISHIOKA PENCILのダブルネームの浴衣・夏着物です。

 

ポンポン菊 POMPON CHRYSANTHEMUM / 邪気を払う菊の窮極を意味する鞠菊を大小リズミカルに繰り返した「西岡ペンシル」のオリジナルアートワーク「ポンポン菊」。京友禅の老舗 岡重の型染めで仕上げました。花弁の輪郭を泥銀で括った繊細で印象的な絵柄。KAPUKIとNISHIOKA PENCILのダブルネームの浴衣・夏着物です。

 

猫図 Cat Cat Cat / 墨の“にじみ”と“たらしこみ”を生かして全面に描かれた西岡ペンシルのオリジナルアートワーク「猫図」。染料と顔料で染めた、墨の表現が面白い型友禅。

 

暈し花 Blurred Flower / 鮮やかなレトロ調、夏の花を繋いだ西岡ペンシルのオリジナルアートワーク。暈しの美しい型友禅染め。

 

犬図 Dog Dog Dog / 白と黒の狗児(いぬころ)を敷き詰めた、西岡ペンシルオリジナルアートワーク「犬図」。手彫りの伊勢型紙を用いた手染めの夏着物・浴衣。石塚染工とのコラボレーション。

 

金魚 KINGYO / 赤 / ふんわりと泳ぐ金魚の尾鰭をしきつめた曲線が美しい西岡ペンシルのオリジナル文様を、染料と顔料で染めた繊細な型友禅。

 

金魚 KINGYO / 黒

 

金魚 KINGYO / 濃紫

 

金魚 KINGYO / 赤銀

 

烏と群青 CROW / 生々と描かれた若冲の烏と幾何学文様。細見美術館所蔵の琳派作品を西岡ペンシルが再構築。墨の表現を型染めで美しく表現。

 

文読む遊女図 COURTESAN READING A BOOK / 朝方、客を送った吉原の遊女がリラックスした表情で 手紙を読む姿を捉えた鈴木其一の画に、師である酒井抱一が書を添えた師弟合作の江戸後期の作品「文読む遊女図」。細見美術館所蔵の琳派作品を西岡ペンシルが再構築。

 

蝶 琳派西岡流 BUTTERFLY RIMPA / 茜 / 丸い曲線のポップな琳派調の蝶モチーフ。ぼかし染めが美しいサイケデリックな雰囲気。

 

蝶 琳派西岡流 BUTTERFLY RIMPA / 瑠璃色

 

水月 JELLY FISH / 多数の型で染められた繊細なクラゲの図案。UVライトで照らすと、蓄光顔料が柔らかく光る。

 

月下美人と蝙蝠 QUEEN OF THE NIGHT / 夏の月夜、花に誘われて飛ぶ蝙蝠。装飾的な図案を染料と顔料を使って染めた。ゴールドのアウトラインが美しい仕上り。

 

あい LOVE / 紺白 /「あい」のかな文字と「花」の文様をつなげた、柔らかく華やかなパターン。

 

あい LOVE / 黒赤

 

蝶 ヌーヴォー西岡流 BUTTERFLY NOUVEAU / 青 / 柔らかい曲線の植物・昆虫的な装飾様式の蝶モチーフ。

 

蝶 ヌーヴォー西岡流 BUTTERFLY NOUVEAU / 黒白

 

蝶 ヌーヴォー西岡流 BUTTERFLY NOUVEAU / 濃紫

 

春秋草木図 SPRING & AUTUMN PLANTS / 江戸時代後期に琳派の優美な画風を基盤にしながら、斬新で独創的な作品を描いた 画家鈴木其一の「春秋草木図屛風」。細見美術館所蔵の琳派作品を西岡ペンシルが再構築、日本画のやわらかい調子を型染めで表現。

 

 

お問い合わせ
> info@nishiokapencil.co.jp